

自粛生活何してる?
2度目の緊急事態宣言により 現在自粛生活真っただ中だ。 来月7日には解除される予定だったが どうやら延長される模様。 1度目の時は、たくさんの発見があったし、 新たな取り組みで盛りだくさんだった。 2度目になるとそんなことは全くなく 生活もルーチン化しマンネリ化しつつある。...
2021年1月30日読了時間: 2分


ネガティブシンパシー
鬱蒼とした記事が続いているが 今日もしっかり鬱蒼としているので 安心して読んでいただきたい。 なぜか鬱蒼としている記事の方が 反応がよい。 これもなんだか考えものだが、 皆鬱蒼としているのであれば 仕方がないことでもある。 楽しいときよりも辛い時を共有できる方が...
2021年1月28日読了時間: 1分


虫眼鏡の焦点
小さなころ虫眼鏡でアリを殺した。 黒いものに焦点を当てると燃える。 足元を動き回るアリは恰好の的だった。 ただ夢中になって虫眼鏡を向けていた。 子供は死に対してどうしようもなく 心を惹かれることがある。 死を間近に感じたいと思うのかもしれない。...
2021年1月27日読了時間: 1分


腐っても神
幸せなときとそうでないとき、 どちらの方が多いかと聞かれたら 正直わからない。 でもそれはひたひたに幸せの中に 漬けこまれているからいえるのかもしれない。 僕は空港が好きで、先日ひょんなことから 羽田へ行ってきた。 人はまばらで、飛行機もほとんど飛んでいなかった。...
2021年1月25日読了時間: 2分


雨は天敵、邪気退散
今週末は悪天候に見舞われ 寒さをより一層強く感じる。 やれねばならぬ仕事を片付け 空いた時間で書道をと考えていたが 天気が悪いと腰が重い。 書道で使用する画仙紙は なかなかデリケートで 天気に左右されやすい。 まるで僕のようにデリケート。 今日は紙も僕もおセンチというわけ。...
2021年1月24日読了時間: 2分


目の前には鏡がたくさん
心の中に立ち込めるモヤモヤは 濃度を高める一方で、 解決への糸口が見当たらない。 大人になると他人の怠慢や奢りが 顕著にわかるようになる。 それぞれのスタンダードが異なるから ルールがとても曖昧になる。 あなたはよくても私はダメ。 時としてそれはタックルのような衝撃をもって...
2021年1月22日読了時間: 2分


音姫ちゃん
先日、都内で一人暮らししているおじちゃんに会った。 年に数回死んでいないか生存確認をしている。 おじちゃんは僕の150倍ぐらいしゃべる。 ほとんど僕の返答はいらない。 で、先日は安倍さん(元総理)の家を 確認しようということになった。(なぜだ)...
2021年1月18日読了時間: 2分


筆のことなど
書道の記事をほとんど書いていなかったことに気づき 急いで文字をおこしたりなど。 書道の話をすると、 「無心で~」と「集中力が~」とか そんなワードが出てくるが 僕の場合は全くそんなことはない。 書けない!書きにくい!ああ、イライラする! 雑念でいっぱいだ。...
2021年1月16日読了時間: 2分


呪い
小中学生のころドラマ「TRICK」にはまり 食い入るようにテレビを見ていた。 で、昨日FireStickでいろいろと以前のドラマを 調べていたところ、 Amazonプライムで「TRICK」が視聴可能だった。 「TRICK」は仲間由紀恵と阿部寛が...
2021年1月14日読了時間: 2分


上野で散髪、のちチューリップ
昨日は散髪で上野に行ってきた。 いつも通っている床屋だ。 上京してから散髪ジプシーだったが、 約2年同じところで髪を切っている。 昨月、担当者が故郷の沖縄に帰ってしまったが、 後任者がとても上手に刈り上げてくれた。 散髪終わり「いかがですか?」と聞かれ...
2021年1月12日読了時間: 2分