

憧れ
ひとの好きな部分だとかひとに対する憧れって そう簡単には変わらない。 僕は人の声に憧れることが多くて 好みの声の人が近くにいたら 特に話が無くても話しかけたりする。 僕は舌足らずで活舌があまりよくないから 活舌よかったり、きれいな声の人に 並々ならぬ憧憬を抱いている。...
2021年2月27日読了時間: 2分


自粛生活イヤイヤ期
コロナ生活が始まってそろそろ1年が経つ。 自粛イヤイヤ期がここ数か月続いている。 マスク無しで外を歩きたい! がはがは笑いたい! 電車で遠くに行きたい! せめてちょっと特別なことをしたいと思って 昨晩スーパーにアイスとイチゴを買いに行った。...
2021年2月26日読了時間: 2分


めんどくさいに物申し候
具体的に好きな言葉と嫌いな言葉があって、 嫌いな言葉、というよりも苦手な言葉は 断トツで「めんどくさい」だ。 この言葉を聞くとすごく無責任で 投げやりな印象を受ける。 これって僕だけなのかな。 状況によりけりだけども、人から何かを任されたときに...
2021年2月25日読了時間: 2分


夢と恋とメルヘン
最近ちょっと気になる人がいる。 SNS上の人だから近づきたいとか あわよくばみたいなことではなく 「影ながら応援してます」と メッセージを送るぐらいの距離の人だ。 今日の記事は気持ち悪いけど 頑張って読み進めてほしい。 さ、行きますよ。 じつは昨晩その人が夢に出てきた。...
2021年2月24日読了時間: 2分


ちょっとした議論
朝風呂派か夜風呂派か。 実はここ数年で自分の常識が覆されたのが この「朝風呂派か夜風呂派か」議論だ。 誰しもが風呂は夜と思っていたものだから 基本朝風呂という人が出てきて驚いた。 1日の生活で人は汚れるのだから 風呂できれいにした後に布団に入るのが 気持ちいいと僕は思う。...
2021年2月23日読了時間: 2分


僕と両親
この週末急用かつ休養で帰省をしていた。 久しぶりの実家は心地よくてホッとした。 夜ごはん前に炊き上がったご飯をお茶碗によそり 仏壇にお供えし、祖母にただいまを言う。 線香を半分に折り、火をつけ、鉢へ。 静かに手を合わせ、最近のできごとを伝えたりなどする。...
2021年2月22日読了時間: 2分


落とし物は何ですか?
ついつい落とし物をしてしまうことがある。 僕の場合はスマホがほとんどだ。 でも、道を歩いているとみんなそれぞれで いろんな物が落ちていておもしろかったりする。 この時期落とし物のトップは手袋ではないだろうか。 次いでマフラーや靴下など。...
2021年2月21日読了時間: 2分


春の風
風が強い日が続いている。 でもその風はほんのり暖かくて、 「やっと春が来たのだな」とそう感じさせる。 (ほんのり。ほんのり?) 山梨は今日も暖かかった。 朝晩はひどく冷え込んでまだまだ布団が恋しいけれど 昼間はとても暖かい。日差しが眩しい。空が広い。...
2021年2月20日読了時間: 2分


10年前を思い出したりなど
中学生のころの楽しみと言えば 毎週のジャンプと毎月のメンズノンノだった。 当時のジャンプは背表紙が繋がっていて 1年集めるとひとつの絵になる仕様だった。 どうやら現在は変わってしまったよう。 高校2年生までずっと家で保管していた。 時々買い忘れて、友達に譲ってもらったり、...
2021年2月19日読了時間: 2分