#締切り、新緑、空気の入れ替え
- toshiki tobo
- 2021年4月10日
- 読了時間: 2分
年明けから準備を進めていた毎日展だが、
今日買いこんでいた紙が切れた。
それなりに納得できるものが書けたので、
今年はこれで作品作りを終えようと思う。
とても、とても疲れた。
あとは選定をして先生に送るばかりとなった。
できる限りのことはしたと思う。
できなかったことは次回への課題だ。
次回は9月に催される予定の地元山梨の
やまなし県民文化祭だ。
少しだけ時間が空くので基礎の勉強を
しっかりしてゆきたいと思う。
諸々片づけを終えたところで、16時を迎えた。
このまま家で過ごそうとも思ったが
折角の晴天。お散歩日和。
散歩に出かけることにした。
とても久しぶりに新宿御苑に向かうことにした。
Webサイトを見ると入園は17時30までとのこと。
何の準備もなしにその情報だけで御苑へ向かった。
ところがどっこい。残念なことに現在は完全予約制。
かつ、17時までに事前予約をしておく必要があるとのことだ。
僕が着いたのは残念ながら17時5分。残念。
警備員のおじさんが丁寧に事前予約の仕方や
Webサイトのことを教えてくれた。
本当は自分で調べなきゃいけないよね。
「折角きていただいたのに、ごめんなさい」
警備員のおじさんは申し訳なさそうに僕にそう言った。
だけどもよくないのは僕の方で。
おじさんの丁寧かつ腰の低い対応に脱帽だ。
“人の鏡、かくあるべし“
気を取り直して適当に歩いて近くの公園に入った。
子供が滑り台で遊んでいる。
何度も何度も滑っては登りを繰り返している。
かわいい。連れ帰ってしまいたい。
母親に向かって声をかけたりなどしている。
ふたりとも笑顔だ。本当に楽しそう。
心が癒されるね。
桜が散って新緑の季節に早くも突入した。
風に揺られる木々の葉がちらちらと夕陽のオレンジに
見え隠れしている。
真上を見上げると突き抜けるような青空が広がっている。
飛行機が東から西へ一本の線を作りながら進んでいる。
あっという間に見えなくなってしまった。
今日の散歩はとてもゆっくり歩くことを心掛けてみた。
何か大切なものが見つかるかもしれないと思って。
何か見つけたかと聞かれたらそんなことはなかったけれど
新鮮な空気が心にスーっとはいってきたような気がする。
今日も遊びに来てくれてありがとう。
家の中、心の中、生活、人生、すべてのものに
新しい空気を入れてあげよう。
それでは、また明日。
お粗末様でございました。

Comments