top of page

#砂が抜けるしじみ

  • 執筆者の写真: toshiki tobo
    toshiki tobo
  • 2022年1月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月15日

好きなお味噌汁の具は?と聞かれたら、

なすとか豆腐とかワカメとか、

そんなものを以前なら答えていた。

最近はもっぱらしじみが大好きで、

インスタントでもしじみを選ぶ。


一人暮らしの醍醐味はなんてったって

好きなものを好きなだけ食べられるところだよね。

すき焼きだって、ポテチだって、カシューナッツだって。

お母さんにも怒られることなくずっとずっと食べられる。

だからね、しじみのお味噌汁だっていくらでも食べていいんだ。


昨日スーパーでしじみを買ってきてお味噌汁を作った。

ヨガに行く前、砂抜きのために

しじみをステンレスのトレーに移して塩をまぶした。


帰ってきたら何となく塩が抜けているようだったから

すぐに鍋に移してお味噌汁にした。


おだしがたくさん出ていて美味しい。

舞茸の炊き込みご飯によく合う。

梅干しも美味しい。

美味しい。とっても。


ここで、口の中からジャリっと音がしたら

そんな幸せそっちのけで鳥肌を立たせることになっていた。

しじみの砂が抜けているか否かでまるで違う。

大違いなんだよね。


しじみもデトックスが必要なんだから

僕たちだって必要に決まってる。


余計なものは吐き捨てて、

純度の高い幸福で身を太らせたい。


今日も遊びに来てくれてありがとう。

最近は海外の料理にとてもお熱。

先日東京で初めてロシア料理を食べた。

知らないカタカナをお店の人に唱えたら

素敵な料理が湧き出てきた。

おんなじような体験をもっともっとたくさんしたい。

「よくわからない」というところに

人生の醍醐味が詰まっているのかもしれないね。

それでは、また明日。


お粗末様でございました。




Comments


bottom of page