気持ちの整理
- toshiki tobo
- 2021年2月7日
- 読了時間: 2分
2月に突入し早1週間。
厳しさを増す寒さに身を震わせるばかりかと思いきや
穏やかな日々が続いている。
都内では土日の気温が15度あたりまで上がり
早くも春の訪れを感じる。
寒さは戻るようだが少しだけ心が軽くなる。
重たいコートから身を放ち、軽い足取りで道を歩く。
iPhoneでは春歌を探している。
みんなはどんな休日を過ごしただろうか。
ゆっくり心を休められただろうか。
陽射しが身体の内側も暖めてくれていたら僕も嬉しく思う。
今日は久しぶりに両親に会った。
相変わらず元気そうで安心した。
親と話すのはなんだか不思議で
何を言っても大丈夫だろうと心のどこかで思っている。
ある程度の節度はあるものの、心のタガが外れたように
言えなかったことが言えたりする。
僕はあまり素直ではない。
ごまかして、人と距離をとってしまう癖がある。
ブログを始めたのはそういう自分から変わりたいという
願望からでもある。
せめてブログだけは本心を文字にしたいと思っている。
ブログは僕の心の砦で、僕の化身だ。
でも、口から言葉を放つことは
文字に起こすこととは全く違う。
僕はそんなには言葉を知らない。
文字で伝えることに限界を感じることも多い。
タイピングしては消去を繰り返している。
いつもGoogleで探してばかりだ。
そして見つけられない。
だから、口から思いを漏らした時
文字とは過ごし違った表情で言葉が出てくる。
心の防波堤が決壊することもある。
今日両親に会い、決壊した。
辛かったんだと思う。
申し訳ない気持ちといくつになっても僕は子供なんだと思った。
でも決壊を繰り返し防波堤は強くなる。
そんなに強くならなくてもいいかもしれない。
でも今はもう少し強くなりたい。
明日は月曜日。
顔を上げて前に足を踏み出したい。
お粗末様でございました。

Comentarios